どの転職サイトを使うべきか悩んでいる介護職。
こんにちは、とも(@tomoaki_0324)です。「介護 転職🔍」と検索すると、転職サイトの口コミや特徴を比較しているWebサイトは多いです。
でも「その中から自分に合う転職サイトを選ぶには何を見たら良いかわからない」と思いませんでいたか?この記事では、どのようなポイントに注意して転職サイトを選べばよいかを解説します。
あなたに合った転職サイトを見つけるとストレスなくスムーズに転職を成功させることが出来ます。
【介護職】どの転職サイトを選べば良い?【転職サイトを選ぶ時の5つのポイント】
筆者
記事を書いている僕は、作業療法士として6年病院で勤め、その後デイサービスに転職し管理者を4年、そして今は4施設の統括部長を兼務しています。僕は転職エージェントを3社登録して転職に成功しました。病院時代より年収が100万~150万程度UPしました。
この記事を読む価値
- あなたに合った転職サイトの選び方がわかります。
- 僕のおすすめの転職サイトを紹介しています。
- 転職サイトと転職エージェントをどのように使い分けたら良いかがわかります。
早速、見ていきましょう。
転職サイトを選ぶ5つのポイント
転職サイトを選ぶ5つのポイントは以下のようになります。
- 自宅から通勤が可能な求人は多いか
- 自宅周辺の交通アクセスを確認する
- サポート体制が充実しているか
- 担当者を変更できるシステムがあるかどうか
- 3社程度登録するべき
それぞれ具体的に見ていきましょう。
自宅から通勤が可能な求人は多いか
確かにそうかもしれませんが、大事なのは、あなたの通勤が可能な範囲に多くの求人があるかどうかです。
通勤可能な範囲に求人が多ければ、選択肢が多くなり、希望する条件に合った求人を見つけやすくなるというメリットがあります。
一方で、通勤可能な範囲に求人が少ない場合は、条件に合わない求人を受け入れざるを得ない場合もあります。
転職サイトによっては、都心部に強いものや地方に強いものなど、転職サイトによって特徴があります。
では見分けるにはどうすればよいでしょうか。
まず転職サイトは登録する前でも、ある程度閲覧可能なサイトが多いので、それらの求人情報をみてみましょう。
もしあなたの住む地域の求人譲歩が多いなら、登録してもよいかもしれません。
または転職サイトに登録してからでも「ここは自分住む地域の求人が少ないかもしれない」と感じたなら、別の転職サイトを使ってもよいかと思います。
自宅周辺の交通アクセスを確認する
言うまでもないですが、通勤にかかる時間や負担が少ないほど、より快適な生活を送ることができます。
もしあなたの通勤手段が限られている場合、求人選びも制限されてしまいます。
例えば、車がないのであれば公共交通手段を使うしかないし。逆に自宅からバス停や駅が遠いなら車を使うしかありません。
通勤手段に応じた求人情報を確認することが重要です。
そのため、転職サイトを選ぶ際には、通勤手段に応じた検索機能があるかどうかを確認し、自分が利用する交通手段に合った求人情報を探すことが重要です。
また、交通アクセス情報が詳しく掲載されている転職サイトを選ぶことも、通勤に関する情報収集に役立ちます。
サポート体制が充実しているか
転職サイトを選ぶ前に、エージェントやコンサルタントによるサポート体制が整っているか確認してから登録を決めるようにすると安心です。
サポート体制の充実度合いは非常に重要です。
転職活動は、自己分析から求人情報の収集、面接や選考の準備、最終的には入社までのプロセスが含まれます。
転職に慣れている方であれば、これらのプロセスを自分でこなすことができますが、初めての転職や長期間転職活動をしていない方は、サポート体制の充実度合いがより重要になります。
具体的には、転職サイトが提供するサポート体制としては、以下のようなものが挙げられます。
これらのサポートが充実していると、転職活動をする上での不安や疑問点を解決することができ、転職活動がスムーズに進むことが期待できます。
もし転職エージェントを使う場合は、自己分析や職務経歴書の作成など、転職活動の全般的なアドバイスを受けることができ、面接の練習も対面やzoom等を使ってさせてもらえます。
逆に「サポートなんていらない、自分のペースで職探しをしたい」という人もおられます。
そんな人には特にサポート体制を気にしなくてもよいかもしれません。
ただ、やっぱりサポート体制が充実している転職サイトはその分信用もあり、取り扱っている求人数も多いイメージです。
もしあなたが自分のペースで進めたいと思っているのであれば、転職サイトに登録後、担当者へそのように伝えてもよいかもしれません。
担当者を変更できるシステムがあるかどうか
これはとっても重要なポイントです。
「担当者の対応がずさん」、「担当者のゴリ押しがめんどくさい」、「担当者が上から目線でムカつく」など。
担当者との相性が悪いと、自分の意向が反映されなかったり、求人情報の提供が滞ったりする可能性があります。
逆に担当者との相性が良い場合は、自分自身の要望や希望を理解してもらえるため、自分自身が求める転職先を見つけることができるだけでなく、転職活動中に発生するトラブルや疑問点についてもスムーズに解決できることが期待できます。
そのため、転職サイトを選ぶ際には、担当者との相性は非常に大事です。
ただし担当者と相性が良いかどうかは、なってみないとわかりません。
それはどこの転職サイトでも同様です。
したがって大事なのは、その転職サイトはスムーズに担当者を変更できるかどうか、です。
例えば、きらケア介護求人では「問い合わせフォーム」から1回連絡をすれば、すぐに担当者の変更が可能です。
このようなシステムがあれば安心ですね。
もしきらケア介護求人サイトに興味があれば、こちらから無料登録ができます➡転職活動を全面サポート!【きらケア】
3社程度登録するべき
複数の転職サイトに登録することで、様々な求人情報を知ることができます。
転職サイトごとに求人情報が異なることも多いので、あなたが希望する条件にマッチした会社が見つかる可能性が高まります。
さらに、複数の転職サイトに登録することで、それぞれのサイトによって提供されるサービスや支援内容を比較することができ、あなたに合った転職サイトを選ぶこともできます。
僕のおすすめは、まず有名な転職サイト3社を厳選し登録することです。
でも3社登録すると、求人情報が重複する場合もあって混乱する可能性もあるので、その3社のサポート体制や求人情報の種類、担当者との相性などを考え、最終的には1~2社に絞ります。
そうすることでストレスなく転職活動を進めることが出来きます。
僕のおすすめな転職サイトはこちらの記事で紹介しています。【最新2023年版】介護職おすすめ転職サイト・エージェントBEST3【特徴、口コミあり】
この記事でおすすめしている転職サイト3社はいずれも大手転職サイトです。
この3社のうちどれかは、あなたの条件とマッチした求人をストレスなく見つけることが出来ると思います。
是非、覗いてみてください。
転職サイトと転職エージェントを使い分ける
転職サイトと転職エージェントは、それぞれ違った特徴があります。
上手に使い分けることで、転職の成功率はあがります。
転職サイトは、基本的には自分で求人情報を収集し、自分で応募します。
登録することで【非公開求人】も閲覧することが出来るので、多くの求人情報を知ることができます。
担当者から「こんな良い条件の求人がありますよ」といったメールや電話が来ることもありますが、もしそれらがめんどくさく感じるなら断ることもできます。
一方、転職エージェントは、自分自身で求人情報を探す手間が省ける点が特徴です。
あなたの希望条件やスキル、キャリアプランなどをエージェントに伝えることで、エージェントがあなたに合った求人情報を提供してくれます。
また、エージェントが企業との交渉や面接のセッティング、条件交渉などを代行してくれるため、転職活動の負担を軽減することができます。
ただし、転職エージェントは、利用料が発生する場合があります。
多く無料ですが、事前に確認は必要です。
使い分けのポイントとしては、自分自身で求人情報を収集する時間がある場合は転職サイトを、そしてあなたの希望条件に合った求人情報を早く収集したい場合や、転職活動の負担を軽減したい場合は、転職エージェントを活用しましょう。
また、転職サイトで見つけた求人情報を、エージェントに紹介してもらうこともできます。
もっと具体的に転職サイトとエージェントの使い方を知りたい方はこちらの記事もご覧ください。介護職・医療職で求人を探すには転職サイトを使う方が良い?それとも転職エージェントを使い方がよい?
おわりに
いかがだったでしょうか。
本記事を振り返ると以下のようになります。
- 自宅から通勤が可能な求人は多いか
- 自宅周辺の交通アクセスを確認する
- サポート体制が充実しているか
- 担当者を変更できるシステムがあるかどうか
- 3社程度登録するべき
転職を成功させるには転職サイトやエージェントに登録するべきで、ストレスなく転職活動を続けるには、今回お伝えしたような内容を網羅しているような転職サイトやエージェントを使うべきです。
それではこれで終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
お知らせ 当ブログサイトの人気記事の紹介!
介護施設必須研修の研修資料記事 人気ランキング1位
介護事業所の必須研修資料一覧【2024年度から減算に注意!】
介護系資格取得に関わる情報記事 人気ランキング1位
知らないと損!初任者研修/実務者研修取得の費用を無料にできる4つの方法【無料でも怪しくない理由が明確です】
介護系転職記事 人気ランキング1位
【最新2024年版】介護職おすすめ転職サイト・エージェントBEST3【特徴、口コミあり】
また介護現場で働く方で「副業で稼ぎたい」という方に向けて、僕のおすすめな副業方法についてNOTEを書いています(下の画像をクリックすると読めます)。
興味のある方は、是非のぞいてみてください!