【介護職・医療職の転職者必見】失敗しない為には転職サイト・エージェントをおすすめする理由
筆者
記事を書いている僕は、作業療法士として6年病院で勤め、その後デイサービスに転職し管理者を4年、そして今は4施設の統括部長を兼務しています。
僕は転職エージェントを3社使って転職に成功しました。病院時代より年収が100万~150万程度UPし、仕事にやりがいもあります。
読者さんへの前おきメッセージ
こんにちは、とも(@tomoaki_0324)です。働く方の6割は転職しているこの時代。ひと昔前は、転職にネガティブなイメージを持つ人が多かったですが、今は違います。
給料UP、キャリアUP、待遇UP、働きやすさなどを求めて、ポジティブな転職が活発に行われています。
転職する人が増えたことによって、ここ数年で転職サイト・エージェントがかなり増えました。それだけ需要が多くなったといえます。しかも無料で面倒なことまでしてくれるので、使わない手はないです。
読者の皆さんが、良い転職先を見つけることができるよう、自分の経験も踏まえながら執筆していきます。
この記事を読む価値
- 転職に失敗しないためにはどうすれば良いかわかります。
- 転職サイト・エージェントの良さがわかります。
- 悪質な転職サイトへの対応方法がわかります。
早速、見ていきましょう。
転職サイト・エージェントを使うべき理由
その理由は以下の5つです。
- 求人数が圧倒的に多い
- 求人票に施設情報が詳しく載っている
- 転職のプロからサポートを受けることができる
- キャリアアドバイザーにアドバイスをもらえる
- コラム記事などを転職活動の参考にできる
それぞれ具体的に解説していきます。
求人数が圧倒的に多い
言うまでもなく、選べる求人が多いほど、あなたの条件を満たす会社は見つけやすくなります。
転職サイト・エージェントは、「非公開求人」というものがあり、ネット上では公開されていない条件の良い求人も多数存在します。
もちろんハローワークで扱っていない求人情報もあります。
なぜ非公開なのか、それは「公開してしまうと応募殺到する」などの理由があるためです。
そして転職サイト・エージェントを選ぶときは、扱っている求人数の多いサイトを選ぶことで転職成功率をより高められます。
どれだけサービスの良い転職サイト・エージェントであっても、紹介できる求人が少なければ、それだけ良い会社と出会う確率は減ります。
転職サイト・エージェントを選ぶ際は、「扱っている求人数」又は「非公開求人数」をチェックするようにしましょう。
求人票に施設情報が詳しく載っている
医療・介護の仕事は、同僚と協力しながら患者・利用者の援助にあたるため、施設内部の雰囲気や人数、平均年齢、男女比率等を知っておくべきです。
求人票にはそういった施設の情報が詳しく載っているので、より働きやすい求人を見つけることができます。
転職のプロからサポートを受けることができる
転職サイト・エージェントを使うことによって、以下のサポートを無料で受けることができます。
- 面倒な手続きをすべて代行してくれる
- あなたのPRポイントを整理してくれる
- 過去データから面接対策をしてくれる
- あなたに合った非公開求人を探してくれる
- あなたのことを営業してくれる
- 年収などの交渉を引き受けてくれる
- 退職トラブルの相談相手になってくれる
キャリアアドバイザーにアドバイスをもらえる
転職エージェントサービスに登録すると、専任のキャリアアドバイザーが付いてくれます。
アドバイザーはたくさんの転職を支援し、企業側ともコミュニケーションを取っているため、転職に精通している人ばかりです。
自分自身が見えていなかった観点から、転職についてのアドバイスをもらうことができます。
アドバイザーは転職活動全般のことをフォローしてもらえます。仕事探し、履歴書や職務経歴書の書き方、面接での受け答え、面接などの日程調整、退職交渉のコツなど。
転職活動では悩む場面も多々あると思いますので、専門家がサポートしてくれるのは心強いです。
また「どの職場環境が需要が高いのか」、「年収を上げるにはどういった職場を選ぶべきか」など、業界全体の状況を踏まえて、様々な情報を教えてくれます。
専門職としてキャリアアップしたいと思っているなら、最新の転職市場を理解した上で転職先を決めるべきです。
業界に詳しいキャリアアドバイザーだからこそ、他では得られない情報を提供してくれます。
コラム記事などを転職活動の参考にできる
転職サイトには求人の検索機能だけでなく、転職活動に関する様々なコラムも掲載されています。
- 転職成功者の体験談
- 気を付けるポイント
- 採用担当者が教える面接のポイント
- 選考に通過しやすい履歴書・職務経歴書の書き方
- 円満退職のポイント
- 職種別 仕事選びで重視するポイント
こうしたお役立ち情報をサイトから得ることで、転職活動を有利に進めていくことができます。
転職サイト・エージェントを使うべき理由は以上です。
転職サイト選びを間違えたくない方はこちらの記事をご覧ください。【最新2023年版】介護職おすすめ転職サイト・エージェントBEST3【特徴、口コミあり】
転職サイトを上手に使いこなす為の4つのポイント
ポイントは4つあります。
- 3つの転職サイトに登録する
- 実績が豊富な転職サイトを選ぶ
- 「担当者と合わない」と感じたら我慢せずに変更を依頼する
- 対応エリアを確認して登録する
それぞれ具体的に見ていきましょう。
3つの転職サイトに登録する
転職サイトを上手に使いこなすには、3つの転職サイトは登録することをおすすめします。
僕もそうしました。
理由は以下の通りです。
「良い転職サイトなら1つだけでいいんじゃないか?」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
転職サイトに掲載されている求人はすべて同じではありませんし、求人数が多いサイトだからといってすべてを網羅しているわけでもありません。
転職サイトによって持っている求人は各社で違うので、複数登録しておけば、それぞれの会社がもつあなたにあった求人を得やすくなるといったメリットがあります。
複数の転職サイトに登録することで、自分が出合える求人数を増やすことができるのです。
登録などの手間を最小限にとどめながら出合える求人数をできる限り多くするには、登録する転職サイトは3つが適当です。
僕のおすすめする転職サイト3選はこちらの記事で紹介しています。【最新2023年版】介護職おすすめ転職サイト・エージェントBEST3【特徴、口コミあり】
実績が豊富な転職サイトを選ぶ
大量の実績を持っている転職サイト、大量の求人を持っている転職サイトは多くの転職者や職場から選ばれている証です。
失敗するリスクを下げるためにも実績の豊富な大手がおすすめです。
また、実績を積み上げている転職サイトを運営している会社は、長年の経験から優良企業との太いパイプを築いている傾向もあります。
転職支援実績、転職成功率、顧客満足度といった数字を掲載している転職サイトもあるので、チェックしてみましょう。
「担当者と合わない」と感じたら我慢せずに変更を依頼する
「担当者が合わない..でもこのサイトは良さそう」というときは、担当者の変更も可能です。
こんな人が担当になる場合もあります。
自分の実績を上げるためにガンガン営業電話をかけてくる人もいます。
逆に全くやる気を感じられないという人や、専門職の転職に対する知識がない人もいます。
担当変更はさほど大した問題ではないため、不満があれば変えてもらいましょう。
対応エリアを確認して登録する
転職サイトが取り扱っている求人の対応エリアにも注目すべきです。
あなたが首都圏や都市部に住んでいるのであれば、どの転職サイトでも希望に合う求人を見つけられます。
しかし地方在住者は、自分が希望している勤務地の求人を取り扱っているか確認してから登録しましょう。
自分が希望している勤務地をカバーしていないと、希望に合う求人は見つけられないので、対応エリアは要チェックです。
転職サイト使用上の注意点
以下のような対応をしてくる転職サイトもあります。
もしこういった対応を受けた場合はすぐに利用をやめ、別の転職サイトを使いましょう。
質の悪い転職サイトに登録をしてしまった場合
質の悪い転職サイトには、以下のような特徴があります。
転職サイト側はあなたの転職が決定して初めて報酬が発生するため、できるだけ転職してもらいたいと思っています。
よって悪い部分をあえて言わなかったり、多少合わなくても紹介してきたりというケースもあるのではないかと思います。
そうなると結果的にあまり自分に合っていない職場に入社してしまうことも考えられます。
このような悪質な転職サイトに引っかからないように、「満足度」「求人の量・質」「実績」を重視して、転職サイトを選ぶようにしましょう。
おわりに
いかがだったでしょうか。
転職サイト・エージェントに登録するべき理由を理解していただけたでしょうか。
もし「転職サイトにするべきか、それともエージェントにお願いするべきか」と悩んでおられるならこちらの記事を参考にしてみてください。【介護職・医療職の転職】転職サイトで探す方がよい?転職エージェントを使い方がよい?
それではこれで終わります。
あなたが良い会社に転職し、良い人生を送られることを願っています。
お知らせ 当ブログサイトの人気記事の紹介!
介護施設必須研修の研修資料記事 人気ランキング1位
介護事業所の必須研修資料一覧【2024年度から減算に注意!】
介護系資格取得に関わる情報記事 人気ランキング1位
知らないと損!初任者研修/実務者研修取得の費用を無料にできる4つの方法【無料でも怪しくない理由が明確です】
介護系転職記事 人気ランキング1位
【最新2024年版】介護職おすすめ転職サイト・エージェントBEST3【特徴、口コミあり】
また介護現場で働く方で「副業で稼ぎたい」という方に向けて、僕のおすすめな副業方法についてNOTEを書いています(下の画像をクリックすると読めます)。
興味のある方は、是非のぞいてみてください!