本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます

転職のノウハウ

【介護経験者は必見!】転職時の志望動機の書き方を解説【例文あり!そのまま使ってもOK】

志望動機って重要なのは知ってるけど、書くのが面倒くさい。変に書くと不利になる可能性もあるし。そのまま使える例文やテンプレが欲しい…。
とも
とも
こんな悩みのある人に向けて記事を書きました。

こんにちは、とも(@tomoaki_0324)です。僕は普段、採用担当もしていますが、志望動機は必ず最初に読みます。そしてそれをもとに面接を始めるようにしています。

本日のテーマ

【介護経験者は必見!】転職時の志望動機の書き方を解説【例文あり!そのまま使ってもOK】

筆者

記事を書いている僕は、作業療法士として6年病院で勤め、その後デイサービスで管理者を4年、そして今はグループホーム・デイサービス・ヘルパーステーションの統括部長を兼務しています。

読者さんへの前おきメッセージ

志望動機は、応募者が何を求めているのか、どのようなキャリアプランを描いているのか、どのような価値観を持っているのかなど、応募者の内面を知ることができる大切な手段です。

そのため、採用担当者は、応募者の志望動機を真剣に読み、施設との相性や適性を判断するために、重要な情報源として活用しています。よって志望動機が程度の低いものであれば、「この人は仕事にいい加減な人かもしれない」と感じられ、マイナス評価を受けることになってしまいます。

そうならないよう、この記事の例文を使いながら、採用に有利になるような志望動機を完成させていただけると嬉しいです。

この記事を読む価値

  • 志望動機の書き方のポイントがわかります。
  • 一般的にどんな施設でも使える例文があります。
  • デイサービス、グループホーム、ヘルパーステーションに使える例文があります。

 

早速、見ていきましょう。

採用の可否を左右する、志望動機の重要性

コーヒーを飲もうとしている男の人
とも
とも
介護職が転職する際に、いうまでもありませんが志望動機は非常に重要です。

志望動機は、転職先の施設に対してあなたが興味を持っていること、その施設の理念や価値観に共感していることを示すための重要な手段です。

介護職は、人の命にかかわる非常に責任の重い職業であり、また他人の事を考えられて、尊重する心が必要です。

そのため、転職先の施設の理念や価値観に共感し、あなた自身がその職場で働くことで、より意義のある仕事をしたいと思っていることを示すことが大切です。

また、転職先の施設に対して、あなたが持っているスキルや経験を活かせるという点も、志望動機の一つとして挙げることができます。

これは、転職先の施設にとっても重要なポイントであり、あなたがどのような貢献をしていけるかを示すことが大切です。

志望動機を書くときの3つのポイント

指をさしている男の人

とも
とも
介護職の転職において、志望動機を書くときは以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
志望動機を書くときのポイント

1、なぜその介護施設に応募したのかを明確にする

例えば、「その施設の理念や取り組みが自分と共鳴したため」とか、「その地域の介護に貢献したいと思ったため」など、自分なりの具体的な理由を述べます。

2、あなたの強みと、その施設において活かせると思う能力を示す

例えば、「チームワークを大切にし、柔軟に対応できること」や、「コミュニケーション能力に長けており、利用者さんやそのご家族と良好な関係を築くことができること」など、あなた自身の強みを挙げ、その施設でどのように活かせるかを具体的に述べます。

3、あなたがその職場で働くことで、何を実現したいのかを示す

例えば、「会社が求めているような、利用者さんのQOL向上や安心感の提供に貢献したい」とか、「自分自身のスキルアップや成長を実現していきたい」など、あなたがその職場で働くことで実現したいことを明確にします。

以上、3つのポイントを踏まえたうえで、例文を作成してみます。

あなたの経験や能力に合わせて、カスタマイズしてください。

例文を紹介

眼鏡と書類

それでは以下に例文を4つ紹介していきます。

【例文1】はオーソドックスに、どんな介護施設でも使えるような例文です。

【例文2】はデイサービス、【例文3】はグループホーム、【例文4】はヘルパーステーション用に作りました。

参考にしていただけると嬉しいです。

【例文1】〇〇介護施設に応募する場合

私は〇〇介護施設の理念や取り組みが、私自身が大切にする価値観と共鳴するものだと感じました。

例えば、〇〇介護施設は自立支援の考えに基づき、〇〇〇〇〇という取り組みを行っており、それが私自身の介護職としてのやりがいにも繋がっていると考えています。

また、私はコミュニケーション能力やチームワークを大切にし、柔軟に対応できることが自分自身の強みだと考えています。

これらの能力は、利用者さんやそのご家族との関係性構築においても大変重要であり、〇〇介護施設で働くことで、これらの能力を活かし、利用者さんのQOL向上や安心感の提供につながると考えています。

最後に、私自身も介護職としてのスキルアップや成長を目指しており、〇〇介護施設のような素晴らしい職場で働くことで、その目標を実現できると考えています。

私は、このような理由から〇〇介護施設で働くことに強い意欲を持っており、精一杯の努力をして貢献していきたいと思います。

【例文2】○○デイサービスに応募する場合

私は〇〇デイサービスが地域に根ざしたサービスを提供し、利用者さんの生活に密着した支援を行っている点に魅力を感じました。

〇〇デイサービスは、利用者さん一人ひとりに合わせたプログラムを作成し、リハビリや楽しい時間を提供することで、利用者さんのQOL向上に貢献しています。

私も、利用者の方々と共に過ごす中で、リハビリについて詳しい介護職を目指しており、〇〇デイサービスで働くことが自分自身の使命だと感じました。

また、私はコミュニケーション能力や柔軟な対応力を持っており、利用者さんやそのご家族との良好な関係性を築くことができると自負しています。

〇〇デイサービスでは、利用者の方々との信頼関係を築くことが重要な役割の一つであると考えており、私のスキルを活かし、利用者の方々に寄り添った支援を提供したいと思っています。

そのような形で、〇〇デイサービスの一員として貢献していきたいと思います。

【例文3】○○グループホームに応募する場合

私は〇〇グループホームが、利用者の方々が自分らしい生活を送り、安心して暮らせる場所を提供している点に魅力を感じました。

〇〇グループホームは、利用者の方々の個性や価値観を尊重し、自分らしい生活を送ることができる環境を整えています。

私自身も、利用者の方々と一緒に過ごし、生活を支援することで、皆さんんが自分らしく過ごすことができるように尽力したいと思っています。

また、私はコミュニケーション能力や協調性を持っており、利用者の方々やスタッフの皆さんとの円滑なコミュニケーションを図ることができると自負しています。

〇〇グループホームでは、利用者の方々だけでなく、そのご家族やスタッフの皆さんとの良好な関係性を築くことが重要な役割の一つであると考えており、私のスキルを活かし、スタッフの皆さんと協力しながら、利用者の方々に寄り添った支援を提供したいと思っています。

最後に、〇〇グループホームで働くことで、自分自身の成長やスキルアップを目指すことができると考えています。

〇〇グループホームでは、様々な研修や勉強会が用意されており、自分自身の成長につながる経験を積むことができると思っています。

私は、利用者の方々に寄り添った支援を提供することで、自分自身のスキルアップや成長につなげ、〇〇グループホームの一員として貢献していきたいと思います。

【例文4】○○ヘルパーステーションに応募する場合

私は〇〇ヘルパーステーションが、利用者の方々が自分らしい生活を送り、自宅で安心して暮らすことができるよう支援することを目的としている点に魅力を感じました。

〇〇ヘルパーステーションでは、利用者の方々に寄り添った支援を提供することが重要な役割の一つであり、私自身もその点に非常に共感し尽力したいと思っています。

また、私はコミュニケーション能力や臨機応変な対応力を持っており、利用者の方々やそのご家族とのコミュニケーションを円滑に行うことができると自負しています。

〇〇ヘルパーステーションでは、利用者の方々の生活に合わせた支援を提供するために、コミュニケーション能力や臨機応変な対応力が求められるかとます。

私はこれらのスキルを活かし、利用者の方々に寄り添った支援を提供し、皆さんが自宅での安心した生活をサポートしたいと思っています。

最後に、〇〇ヘルパーステーションで働くことで、自分自身の成長やスキルアップを目指すことができると考えています。

〇〇ヘルパーステーションでは、利用者の方々に寄り添った支援を提供するための研修や勉強会が用意されており、自分自身の成長につながる経験を積むことができると思っています。

私は、利用者の方々に寄り添った支援を提供することで、自分自身のスキルアップや成長につなげ、〇〇ヘルパーステーションの一員として貢献していきたいと思います。

おわりに

楽しそうにお話をしている人たち

いかがだったでしょうか。

志望動機は、応募者の人物像や職務への意欲、企業への理解度などを判断する重要な要素の一つです。

とも
とも
同じスキルや経験を持っている場合でも、志望動機に熱意や意欲を表現している場合、その人物像が好印象を与えることがあるため、採用の判断に影響を与える可能性があります。

でも採用の決定は志望動機だけでなく、応募者の経歴や能力、面接での印象など様々な要素を総合的に判断した上で行われます。

その一つに【自己PR】があります。

【自己PR】については別のブログにまとめていますので、こちらもお読みください。【テンプレ・例文あり】介護業界で働く人が転職するときの自己PRの書き方を徹底解説!

また「プロにアドバイスしてほしい」、「採用への可能性を高めたい!」と考えておられる人は、転職サイトや転職エージェントを使うことをオススメします。

転職のプロなので、どのような準備をすれば採用の可能性が上がるかを熟知しています。

こちらも覗いていただけると嬉しいです。【介護職・医療職の転職者必見】転職で失敗しない為には転職サイト・エージェントを使うべき理由

それではこれで終わります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

お知らせ 当ブログサイトの人気記事の紹介!

介護施設必須研修の研修資料記事 人気ランキング1位

介護事業所の必須研修資料一覧【2024年度から減算に注意!】

介護系資格取得に関わる情報記事 人気ランキング1位

知らないと損!初任者研修/実務者研修取得の費用を無料にできる4つの方法【無料でも怪しくない理由が明確です】

介護系転職記事 人気ランキング1位

【最新2024年版】介護職おすすめ転職サイト・エージェントBEST3【特徴、口コミあり】

また介護現場で働く方で「副業で稼ぎたい」という方に向けて、僕のおすすめな副業方法についてNOTEを書いています(下の画像をクリックすると読めます)。

見出し画像

興味のある方は、是非のぞいてみてください!

ABOUT ME
tomoblog
介護士の資格取得/スキルUP/転職について記事を書きています。 作業療法士/介護福祉士/ケアマネージャー資格等の保有